ごあいさつ
セルフホワイトニングについて
こんにちは。High Bridge Teeth Care代表の高橋です。
先に要点をまとめておきます。
①歯が白くない原因は2つあります。
1.エナメル質の下にある象牙質が元から持つ色が透けて見える
2.コーヒーや紅茶などの飲食物による着色
②どこでどのホワイトニングを施しても徐々に元の色に戻っていきます。
③歯に大きなダメージを与えないホワイトニングがオススメです。
④当店は歯科医師が監督するセルフホワイトニングのお店です。
口元の印象がその人のイメージに大きく影響を与える事が認識され始め、
ホワイトニングについても感心の度合いが強くなっている事を感じています。
ごあいさつの中でも書かせて頂いたように、
歯科医院で行うホワイトニングへのイメージは
「強い薬を使ってしみて痛いんでしょ?」
「ホワイトニングって値段は数万円するんでしょ?」
歯科医師のいないセルフホワイトニングへのイメージは
「歯医者さんじゃないと不安」
「セルフは白くならないって聞いたんだけど」
というような事が多く挙げられています。
そこで、High Bridge Teeth Careではこれらに対応すべく、
歯にダメージを与えず、料金を抑え、歯科医師が監督し、本来の歯の白さを取り戻すような
セルフホワイトニングを行えるように致しました。
さて、ここで歯の色についてのお話です。
歯の黄色っぽさの主な要因はエナメル質の内側にある象牙質にあります。
象牙質は元々黄色みがかっており、黄色人種であるアジア人はそれがより目立ちます。
また、エナメル質の厚さが白色人種に比べて薄いため、象牙質の色が透けやすいです。
一方、歯の黒ずみの要因は外来着色が主です。
コーヒー、紅茶、お茶、タバコ、カレー、ワイン、特定の果物など。
陶器の食器に着色する原理と同じです。
この2点の要因を取り除くと歯が白くなる訳です。
(※他の要因としては虫歯、外傷、テトラサイクリンによる変色などがあります)
歯科医院で行う多くのホワイトニングはエナメル質や象牙質を脱色し曇らせるようにして白さを求めます。
確かに白くはなりますが、曇らせてしまうため透明感を失いがちです。
また、高濃度の過酸化水素を使用する事が多く、
多くの人が歯にクラックと呼ばれる見えにくいヒビが入っているため、
神経の末端がある象牙質にしみて痛みを発し、象牙質にダメージを与えます。
歯の詰め物などの隙間があれば、仮に治してあってもそこから薬液は入り込み影響を与えます。
本来歯を守る歯科医師である私個人としては基本的にはあまりオススメ致しません。
しかし、歯は白くしたい。
その人の肌や骨格に合った本来の歯の色という物があり、
本来の歯の色に限りなく近付ける事で本当の美しさというものを取り戻せると考えております。
High Bridge Teeth Careで行うセルフホワイトニングは先ほど2点目に挙げた着色を
歯にダメージを与えない薬剤とライトで着色を分解し、その後に研磨で落として頂きます。
この方法を採る事で歯にダメージを与えず、本来の色を取り戻していきます。
ライト照射と研磨を併用するのは、両方の良い所を得て、より良い結果を出すためです。
また、着色物は歯垢をその場に留めさせる原因にもなるため、
虫歯や歯周病予防の効果も期待できます。
話は少し変わりますが、
そもそも1度歯を白くして永久に続くホワイトニングはありません。
どの方法を採用しても必ず「後戻り」という現象を起こし、色は戻ってしまいます。
仮にセラミックの被せ物をしたとしても、
先ほど挙げたように陶器の着色と同じため、着色していってしまいます。
だからこそ、毎回歯に大きなダメージを与えないホワイトニングをオススメ致します。
歯にダメージの無い方法で定期的にケアしていく事が現時点では最良の方法です。
歯科医師である私自身もこの方法で歯の白さを保っています。
皆様もぜひ、しっかりとした知識のある歯科医師が監督しているセルフホワイトニングのお店で、
本来の歯の色を取り戻し、清潔感のある好印象を与える口元を手に入れては如何でしょうか。
また、歯科医療に関する相談も随時受け付けております。
「赤ちゃんの歯磨きはいつから?やり方は?」
「インプラントって実際どうなの?」
「歯科治療の値段ってどう決まってるの?」
「訪問診療をお願いしたいけど、どういう事ができるの?」
「こんな質問をしたら嫌われるんじゃないか」
「詳しく治療を聞きたいけど忙しそうで聞けない」
「セカンドオピニオンに行きたいけど、他の歯医者に行くと面倒臭そう」
それらのお悩みにも歯科医師であり博士(歯学)でもある私が解決致します。
セルフホワイトニングをする前に、まずは歯科相談だけでも宜しいかと思います。
ご来店、お待ちしております。
High Bridge Teeth Care 代表 高橋昌嗣